LeapMind BLOG

星に願い事をしようとしたら、短冊の文字コードが統一されていなかった件。

7/7は、たなぼた!ちがう、七夕!ぼた餅はきな粉派、PR/Branding Division 兼、社内活性化チームのとびながです。

七夕といえば、織姫と彦星の話が有名ですよね。日本では梅雨の時期のため、「今年も雨だったから会えなかったのかなぁ」となりがちの七夕ですが、なんとこのお話、中国が起源。「乞巧节」とよばれ、裁縫や刺繍などの技術向上を織女星に願う七夕節としても広く知られています。織姫が裁縫を司る神であることからきているそう。中国では旧暦でイベントが行われるため、七夕は梅雨が明けた後。天の川!超見える!素敵。

ちなみに、韓国では日本と同じ日に祝われるようで、雨が降っていても「これは2人が再会して流す喜びの涙だから」という考えのようです。この考えも素敵。

フィンランドでは、亡くなった恋人に会いに行くために星で橋をかけるという話もあります。その橋が、天の川なんですって。素敵。

国によって七夕の考えは少しずつ違うみたいですが、「離れ離れになった恋人が出会う日」はどの国でも共通のようです。素敵。

というわけで、いろんな国のメンバーが在籍するLeapMindでは、日本式の七夕を楽しみたいと思い、筆をとりました。

Tanabata is an event that originated from the legerd of two stars called Ori-hime and Hiko-boshi. It's held on July 7th every year. We put up bamboo decorations to celebrate the reunion of Ori-hime and Hiko-boshi on Tanabata. We hang strips of paper called Tanzaku and other paper accessories on the bamboo sticks. It's believed that your wish will come true if you write it on the Tanzaku.

この文章を、まさかの筆ペンで手書き。そして、笹を設置し、近くに短冊と筆ペン、こよりを置いておきました。

置いたのが、7/1。特にSlackで声がけすることもなく、こっそりと設置したのですが、数日後にはこんなにいっぱいに!

ブログにするってことは、面白い短冊があったんでしょ?

そういうことです!ちょっとだけご紹介しますね!まずは、わかるシリーズ!

  • 健康第一
  • 早寝早起き
  • 筋肉がいい感じにつきますように
  • 痩せてより健康でいられますように
  • 字がうまくなりたい
  • 幸せになりたい
  • ユーモアセンスがほしい

健康になりたいし、ムキムキになりたいし、幸せになりたいし、ユーモアセンスほしい!わかる!わかるぞ!!

そして、オフィス環境シリーズ!!

  • オフィスが涼しくなりますように
  • 新しい卓球台が欲しい
  • Want wider office
  • 早くひっこししたい
  • Tapioka machine wanted in the office

人が増えに増えたオフィスがちょっと狭いと感じるメンバーが多いみたいです。そして、タピオカマシン・・・!渋谷っぽい!次は、オフィスが渋谷にあるが故シリーズ!

  • 地殻変動がおきて、 [住んでる場所]・渋谷間の距離が10㌖になりますように
  • 渋谷が平坦になりますように

長距離通勤の方の思いが・・・すごい・・・!もっと近くに住む選択肢は?と思い、ご本人にお伺いしたところ「10km離れたあたりが住むのに良い」とのこと。近すぎず、遠すぎずが良いようです。続いて、名前の通り谷のため坂道が多い渋谷。坂道を登り切らないとオフィスにたどり着けないことから「平坦」を願う短冊が。いや、わかりますよ、すごく。この季節はオフィスに着く頃は汗だくですもんね。えぇ・・・叶うといいなぁ・・・。本来の七夕で願うという技術向上シリーズはというと?

  • AlexNetの実装
  • G検定合格
  • 合格できますように

などなど。G検定合格はかなりの数見受けられました。七夕前に試験だったので、結果はどうだったのか・・・。いい結果が聞こえてくることを楽しみに待ってます!そして、謎展開の短冊が・・・・・・・

裏面には「UTF-8 or UTF-16がいいなー」と願いが。

緑の短冊を見た別のメンバーがピンクの短冊に文字化けの願いを書いたようで・・・笑。笹の撤収作業中に思わず吹き出してしまいました。文字化けの犯人に問い合わせると

「文字コードが統一されてない世界の短冊って、きっと、こうなっちゃうかなと思って笑」

ユーモアセンス!!こういうやりとりも楽しいですね!笹、設置してよかった!・・・えっ?なんて書いてあるのか?それは、文字コードの統一されてない世界で調べてみてくださいね!

(ヒント:UTF-8とSJISがなんとかって犯人が言ってましたよ)

-- - - - - - - - - - - 8< - - - - - - - - - - --

本当は、こっそり笹を置いてこっそり楽しんで・・・と思っていたのですが、笹を撤収する時に想像以上に面白い短冊が溢れていたこともあり、多くのメンバーから「えっ!ブログにしないの?」と煽r・・・勧められまして、ブログにいたしました!特に技術系でも大きいイベント事でもないのですが、こういうのもアリですね!

今後もLeapMindで働くメンバーの様子をお伝えできればと思います!お楽しみに!!

Back to Index